2014年08月30日
フルートが入るとええ感じですねぇ~!
今日は午前中、ハーモニックスの練習でした。
8月はサマースクールなどでの演奏がたくさんあったり
台風の影響で練習が中止になったりで・・・
約1ヶ月ぶりの練習です。
今回は10月26日のリレーフォーライブに向けて
最終的に演奏曲を決めるために音あわせをしました。
リレーフォーライフでのステージでは
月影さんにフルートでサポートをしていただくことになっています。
月影さんはリレーフォーライフの実行委員として頑張っておられます。
そしてハーモニックスもご縁があってイベント当日に
演奏をさせていただけることになったので
せっかくなので一緒に演奏をさせていただきたいと思い
お声かけをさせていただきました。
フルートが入ると音の厚みが違います~! 素敵すぎます~!
当日演奏させていただく曲は
今回のリレーフォーライフのテーマソング「ハーモニー」。
ハーモニックスバージョンに少しだけアレンジしてお届けします。
他には「手と手手と手」という曲。
これは北山修さんと加藤和彦さんが作られた曲なのですが
10年ほど前に大腸ガン撲滅キャンペーンで使われた曲だそうです。
子どもさんも参加されるようなので
「さんぽ」も入れることにしました。
他にも2~3曲。
みなさんよくご存じの楽しい曲をリストに入れましたよ。
月影さんからの差し入れ
パウンドケーキ!
そして桂さんのイギリスのおみやげのお菓子
練習終わりにほっこりとした時間を過ごすことが出来ました。
Posted by katsumi at
21:21
│Comments(0)
2014年08月27日
豪華な打ち合わせ!
11月9日(日)に開催予定の
第5回カッコーコーンサート
今日はそのカッコーコンサートの打ち合わせでした。
カッコーコンサートの主催は大津東ロータリークラブさん。
視覚障害者の方達の音楽活動を支援する事を目的に
企画開催されるコンサートなのです。
打ち合わせの会場は大津にあるロイヤルオークホテル。
打ち合わせでホテルを会場にするあたりは
さすがにロータリークラブさんですね。豪華です!!
自己紹介の後、コサートの詳細について打ち合わせをしました。
今回は8団体出演予定です。
ハーモニックスは休憩あけの5番目の出演に決まりましたよ。
入場には整理券が必要です。
整理券をご希望の方はメールにてお知らせ下さいね。
harmonics-2001@live.jp
第5回カッコーコンサート
2014年11月9日(日)13時20分~
会場 びわ湖ホール 中ホール
びわ湖ホールHPより
http://www.biwako-hall.or.jp/2014/07/9563/
Posted by katsumi at
16:56
│Comments(0)
2014年08月12日
夏巡業第6弾 いよいよ最終回!
ハーモニックス夏巡業第6弾!
いよいよ今回で最終回です。
愛東地区と湖東地区合同のサマースクール。
会場は湖東コミュニティセンターの別館でした。

この夏、ここで演奏させていただくのは2回目ですね。
お昼ごはんに焼きそばをいただきました。
大盛りでした!おなかいっぱい!
ありがとうございました。

会場に入って来たひとりの女の子が
ぼくたちを見ると・・・
「あっ!どこかで見たことある」
「ハーモニックスや」って言ってくれました。
以前、ハーモニックスの演奏を見てくれたようです。
その時のことをおぼえていてくれたのですねぇ。
すごく嬉しいです!!
演奏が始まるとみんなノリノリで参加してくれましたよ。

「恋するフォーチュンクッキー」は
子ども達が完成度の高いダンスを見せてくれました。
なかなかの「キレキレダンス」でしたよ。

そして「人形劇ブーフーウー」では
フー役の女の子のセリフの「間」が素晴らしい。
そしてオオカミ役の女の子は
まさに迫真の演技!
セリフも上手に自分で考えて劇を盛り上げてくれました。
この夏、6カ所で演奏をさせていただいて
そのうち5カ所では今日と同じセットリストで進めました。
さすがに5回同じステージをすると
それなりに「こなれて」来ますね。
ダンス
イントロ当てクイズ
参加型の人形劇
マジックショー

いろいろと工夫をしましたが
子ども達に楽しんで貰えたようで
とっても嬉しかったです。
また来年も夏巡業できると良いなぁ・・・。
今年ご一緒していただいた皆様
本当にありがとうございました。
今年も楽しかったです!!!
いよいよ今回で最終回です。
愛東地区と湖東地区合同のサマースクール。
会場は湖東コミュニティセンターの別館でした。
この夏、ここで演奏させていただくのは2回目ですね。
お昼ごはんに焼きそばをいただきました。
大盛りでした!おなかいっぱい!
ありがとうございました。
会場に入って来たひとりの女の子が
ぼくたちを見ると・・・
「あっ!どこかで見たことある」
「ハーモニックスや」って言ってくれました。
以前、ハーモニックスの演奏を見てくれたようです。
その時のことをおぼえていてくれたのですねぇ。
すごく嬉しいです!!
演奏が始まるとみんなノリノリで参加してくれましたよ。
「恋するフォーチュンクッキー」は
子ども達が完成度の高いダンスを見せてくれました。
なかなかの「キレキレダンス」でしたよ。
そして「人形劇ブーフーウー」では
フー役の女の子のセリフの「間」が素晴らしい。
そしてオオカミ役の女の子は
まさに迫真の演技!
セリフも上手に自分で考えて劇を盛り上げてくれました。
この夏、6カ所で演奏をさせていただいて
そのうち5カ所では今日と同じセットリストで進めました。
さすがに5回同じステージをすると
それなりに「こなれて」来ますね。
ダンス
イントロ当てクイズ
参加型の人形劇
マジックショー
いろいろと工夫をしましたが
子ども達に楽しんで貰えたようで
とっても嬉しかったです。
また来年も夏巡業できると良いなぁ・・・。
今年ご一緒していただいた皆様
本当にありがとうございました。
今年も楽しかったです!!!
Posted by katsumi at
16:07
│Comments(0)
2014年08月06日
夏巡業第5弾! ピカチュウ大活躍!
ハーモニックス夏巡業 第5弾!
今日は能登川地区と五個荘地区の合同サマースクールでした。
会場は五個荘のてんびんの里文化学習センター

ハーモニックスでは初めて演奏させていただく場所ですが
すごく立派な建物でびっくり!
ロビーが吹き抜けてとっても開放的

こんな立像が・・・タイトルは「休日の朝」
モデルは五個荘のマダムでしょうか?

こんなゆるキャラもいましたよ。

天秤棒を担いだ「てんちゃん」です。
なんでもミュージックキャラクターアワードというイベントで
人気投票をされているようですねぇ。

ぜひ「てんちゃん」に一票お願いします!
まぁそんなことはよいとして・・・。
今日もいつものセットリストで
楽しく進めていきました。

今日はピカチュウのぬいぐるみを二つも持った少年が
会場せましと走り回っていました。
ピカチュウにドラムを叩かせたり
ピカチュウに歌わせたり
とにかく楽しくて仕方がないようです。
ミッキーのマジックショーにもピカチュウが登!

特にブーフーウー劇場の時にはテンションマックスです!

三匹の子豚のストーリーに
どうしてもピカチューを出演させたいようで
グイグイと物語に入ってきます。
おかげでストーリーはちょっと変わりましたが
とってもとっても盛り上がりました。
ピカチュウ君!ありがとう!
今日も楽しい1時間でした。
ハーモニックスの夏巡業も
いよいよ来週の火曜日が最終回!
がんばろ~~~!!
今日は能登川地区と五個荘地区の合同サマースクールでした。
会場は五個荘のてんびんの里文化学習センター
ハーモニックスでは初めて演奏させていただく場所ですが
すごく立派な建物でびっくり!
ロビーが吹き抜けてとっても開放的
こんな立像が・・・タイトルは「休日の朝」
モデルは五個荘のマダムでしょうか?
こんなゆるキャラもいましたよ。
天秤棒を担いだ「てんちゃん」です。
なんでもミュージックキャラクターアワードというイベントで
人気投票をされているようですねぇ。
ぜひ「てんちゃん」に一票お願いします!
まぁそんなことはよいとして・・・。
今日もいつものセットリストで
楽しく進めていきました。
今日はピカチュウのぬいぐるみを二つも持った少年が
会場せましと走り回っていました。
ピカチュウにドラムを叩かせたり
ピカチュウに歌わせたり
とにかく楽しくて仕方がないようです。
ミッキーのマジックショーにもピカチュウが登!
特にブーフーウー劇場の時にはテンションマックスです!
三匹の子豚のストーリーに
どうしてもピカチューを出演させたいようで
グイグイと物語に入ってきます。
おかげでストーリーはちょっと変わりましたが
とってもとっても盛り上がりました。
ピカチュウ君!ありがとう!
今日も楽しい1時間でした。
ハーモニックスの夏巡業も
いよいよ来週の火曜日が最終回!
がんばろ~~~!!
Posted by katsumi at
14:59
│Comments(0)
2014年08月05日
夏巡業第4弾 今日は蒲生でした!
ハーモニックスの夏巡業! 第4弾です!!
今日は八日市地区蒲生地区合同のサマースクール。
会場は蒲生コミュニティセンター小ホール
予定表にしっかりとハーモニックスの写真が!
うれしいですねぇ。
セッティングが終わって本番まで
少し時間があったので
博美さんが子ども達と何やら始めましたよ~!
カホンを横に倒してみんなで叩く叩く!
カホンの乱れ打ちです!
みんな大喜びですねぇ。
本番はいつもの感じで楽しくスタート。
今日も子ども達は元気!
ドラムもカホンも子ども達に乗っ取られてしまいました。
ギターを弾いている僕にも興味を持ってくれたようで
後ろから抱きついてくる子どもが・・・。
こんなやりとりも含めて
やっぱりサマースクールは楽しい!
ミッキーのミニミニマジックショー!
ブーフーウー劇場では
悪者?の「オオカミ」「タイガーマスク」「ブルドッグ」が大活躍。
三男のウー君の煉瓦の家まで吹き飛ばす勢いでした。
最後に手作りのカードをいただきました。
ありがとうございました。
実は明日もサマースクールに演奏に出かけます。
明日は五個荘ですよ~。
ハーモニックス夏巡業始まって以来の連投です!!
がんばろ~~!!
Posted by katsumi at
15:22
│Comments(0)
2014年08月02日
いっぱい踊ってくれましたよ~!
今日は守山療育教室「あゆっ子教室」の夏祭りに呼んでいただきました。
会場は守山市福祉保健センター(すこやかセンター)

やっぱりお祭りの雰囲気は良いですねぇ。
なんとなくワクワクします。テンション上がりますぇ。
簡単にリハーサルをして控え室で休憩。

就学前の子ども達や卒園生の子ども達
そして保護者の方やスタッフの方など
100名近くの方が参加されていました。
小さい子どもたち、めっちゃかわいいです。
いよいよ本番!
1曲目から子ども達はノリノリで踊ってくれます。

ミッキーのマジックショーでも
子ども達の反応は抜群ですね。
みんな歓声を上げて喜んでくれましたよ。
「どんな色が好き」では
子ども達に好きな色を聞きました。
すると! 茶色! 黒! 銀色!
守山の子ども達・・・色のチョイスが渋すぎます。

あっという間の30分
とっても楽しい一時でした。
今日のセットリスト
手のひらを太陽に
アンパンマンのマーチ
ミッキーのマジックショー
小さな世界
ぞうさんだぞー
どんな色が好き
おもちゃのチャチャチャ
さんぽ
スタッフのみなさん
お世話になりました。
とっても楽しかったです。
ありがとうございました。
会場は守山市福祉保健センター(すこやかセンター)

やっぱりお祭りの雰囲気は良いですねぇ。
なんとなくワクワクします。テンション上がりますぇ。
簡単にリハーサルをして控え室で休憩。

就学前の子ども達や卒園生の子ども達
そして保護者の方やスタッフの方など
100名近くの方が参加されていました。
小さい子どもたち、めっちゃかわいいです。
いよいよ本番!
1曲目から子ども達はノリノリで踊ってくれます。

ミッキーのマジックショーでも
子ども達の反応は抜群ですね。
みんな歓声を上げて喜んでくれましたよ。
「どんな色が好き」では
子ども達に好きな色を聞きました。
すると! 茶色! 黒! 銀色!
守山の子ども達・・・色のチョイスが渋すぎます。

あっという間の30分
とっても楽しい一時でした。
今日のセットリスト
手のひらを太陽に
アンパンマンのマーチ
ミッキーのマジックショー
小さな世界
ぞうさんだぞー
どんな色が好き
おもちゃのチャチャチャ
さんぽ
スタッフのみなさん
お世話になりました。
とっても楽しかったです。
ありがとうございました。
Posted by katsumi at
20:37
│Comments(0)