2015年03月28日
楽器パートの練習でした~!
今日はハーモニックスの楽器パートの練習です。
6月21日に近江八幡文化会館で開催予定の「歌声コンサート」では
20曲以上演奏することになっています。
今回選曲したのは「久しぶり」に取り組む曲が多くて
けんけんさんや河合さんにとっては半分以上が「お初」の曲!
今日はそれぞれの曲の楽器構成を考えたり
アレンジを再度作り直したり・・・
みんなで相談をしながら練習を進めていきました。
そしてそして!
今回の歌声コンサートでは
パーカッションの博美さんが
ギターに挑戦します~!
彼女の大好きな長渕剛の曲!
イェイ~~~!
笛も吹くよ~~~!
ドラム担当の西川さんが
今年度末で教職を定年定職になりました。
ぼくも一時期同僚として同じ職場で働いていたこともありますが
本当に子どもを大切にして丁寧な実践をされる素晴らしい先生でした。
今日集まったメンバーでケーキで「お疲れ様~!」
いくつになっても、ハーモニックスで
楽しく音楽やっていきましょうね~!
Posted by katsumi at 16:32│Comments(2)
この記事へのコメント
楽しそう
笑顔がいいですねぇ
私も三味線習いかけです
まだ、持ち方もわからない初心者です
音楽っていいですよねぇ
笑顔がいいですねぇ
私も三味線習いかけです
まだ、持ち方もわからない初心者です
音楽っていいですよねぇ
Posted by ガチャピン
at 2015年03月28日 18:38

ガチャピンさん いつもありがとうございます。
三味線! 良いですねぇ。
和楽器の音はほんと魅力的です。
ハーモニックスでも沖縄の三線を取り入れてますよ。
楽器に触れていると楽しくて幸せになりますよね。
ほんと音楽って良いですねぇ。
三味線! 良いですねぇ。
和楽器の音はほんと魅力的です。
ハーモニックスでも沖縄の三線を取り入れてますよ。
楽器に触れていると楽しくて幸せになりますよね。
ほんと音楽って良いですねぇ。
Posted by katsumi at 2015年03月28日 18:53