この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2019年10月27日

滋賀県知的障がい者教育福祉振興大会

昨日に引き続き、今日もライブでした。

今日は近江八幡市文化会館で行われた「滋賀県知的障がい者教育福祉振興大会」の、本人大会の中のお楽しみ会にて、演奏&演芸してきました(^^)

まずは「劇団マゴノテ」(西川&小倉の別名です)のイルカショー!
会場は大爆笑で、つかみはOKです。

そしてハーモニックスの演奏。いちばんの盛り上がりは「アブラハム体操」!!!!


みんなが前に出てきて一緒に踊ってくれましたよ。

そしてアンコールもいただき、本日3度目の「パプリカ」!!!

ハーモニックスのメンバーは汗だくでしたが、たくさんのダンサーと一緒に、楽しく歌い踊ることができました!

今日もたくさんの元教え子やお母さんたちと出会うことかでき、たくさんの元気をいただきました。ありがとうございました。

そしてそして、我がメンバー大西裕代が、「知的障がいのある人の福祉に推進に寄与し、育成会活動に多大の貢献をされました」ということで、感謝状をいただきましたよ(*≧∀≦*)




これからもどうぞよろしくお願いします
✌︎('ω'✌︎ )  


Posted by katsumi at 20:05Comments(0)

2019年10月27日

JA軽トラ市

以前告知させていただいた、甲賀市伴谷地区JAの軽トラ市にて、ライブさせていただきました。

焼き芋のいい匂いと、時々やってくるポン菓子の爆発音に囲まれて、楽しい時間でした。

前半はかわいいちびっこがたくさん集ってくれ、パプリカもダンサーがいっぱい前に来て、一緒に踊ってくれました。

後半の昭和の歌になると客席ががらんとしてしまい少し寂しかったのですが、お店の方にも音が聞こえていたようで、終わった後に
「楽しかったよ」とたくさんの人に声をかけていただきました!




お祭りでのライブイベントはお客様が流動的なので、臨機応変な演奏が今後の課題です。

演奏後、美味しい近江牛のひつまぶしもいただき、お腹も満足しました。

お誘いいただいた伴谷地区JAのみなさま、立ち止まって私たちの演奏に耳を傾けてくださったみなさま、一緒にパプリカを踊ってくれたちびっこダンサーのみなさん、ありがとうございました。

あ、今日からユニフォームが新しくなりました!
また見つけたら声をかけてくださいね。  


Posted by katsumi at 09:10Comments(0)